サポーター確認事項
滋賀県立びわ湖フローティングスクール
「湖の子」サポーター会(INTO)
以下のことに留意して、児童の学習を支援してください。
安全面
子どもたちが甲板に出る際は教職員・サポーターの引率のもとで
- 子どもたちには、「走らない・ふざけない・柵に足をかけない(いれない)・身を乗り出さない・消火栓に乗らない」の指導をしています。
- 船内においても落ち着いた行動をしてください。(特に、「走らない」こと)
- 落水者を発見した場合は、
- 目印になるように浮き輪等を湖中に投げる。
- 学校の先生・職員・船員に大声で知らせる。
(その際、落水者が右舷側か左舷側かも知らせる。)
宿泊室(活動室)が子どもだけにならないように
- 2階宿泊室が子どもたちだけにならないよう、学校の先生方と連携して、子どもの様子に気を配ってください。
衛生面
体調不良を訴えたら、学校の先生か職員に連絡を
- 子どもが発熱・けが等の不調を訴えた場合、些細なことでも自分で判断せず、学校の先生に連絡してください。
- 子どもが薬を服用すると言ってきたときは、学校の先生に連絡してください。
手洗い・うがいの励行を
- 活動の後や食事の前には2階洗面所で石けんを使って手を洗い、うがいをするよう声をかけてください。
食堂のドアは開けた状態に
- 感染症対策として常時換気の必要があるため、開けたままにしてください。
そのほか
- 子ども達は一人の指導者として接してきますので、支援する活動に応じた服装をしてください。また、教育活動の支援者として、児童・教職員に対してふさわしい態度、丁寧な言葉遣いに配慮してください。
- 船内は上靴(かかとがある靴)を使用してください。
- 夏期の活動支援時は、当日の天候や活動時間を考慮し、こまめな水分補給をしてください。(フローティングスクールからはペットボトルのお茶を1本お配りします。)
- 降雨時でも甲板での活動や寄港地での活動を実施する場合があるので、雨具を持参してください。(甲板での傘の使用は禁止です。)
- 充実した支援になるよう事前に乗船校と打合せを十分してください。
- 知り得た情報(特に児童個人に関する情報)は口外してはいけません。(事後も)
- 学習船「うみのこ」は禁酒・禁煙です。