びわ湖とつながる人々動画
①「うみのこ」で働く人たち

学習船「うみのこ」に乗ってびわ湖を航行するフローティングスクール。その船を動かす船員さんの仕事をのぞいてみよう!詳細ページ
②暮らしの中に生きるヨシ


ヨシ灯り、琵琶湖よし笛、ヨシで作ったヒンメリ。暮らしの中にヨシを取り入れている人々はたくさんいます。どのような思いで、ヨシと向き合っているのだろう。詳細ページ
③ヨシを守る・育てる・活用する


滋賀県では、ヨシ群落を保全する観点から、「ヨシを守る・育てる・活用する」の三つの柱を立て、取り組んでいる。みなさんも、ヨシを守り、育て、活用してみませんか。
詳細ページ
⑤ビワマスの生態・ビワマスの養殖


びわ湖固有種の「ビワマス」。滋賀県の川やびわ湖でどのような一生を送っているのか、また、ビワマスの養殖は、なぜ難しいとされているのかを見てみよう。
詳細ページ
⑥びわ湖システムについて知ろう(魚のゆりかご水田)

びわ湖で暮らす魚たち。人と魚が共存するために、滋賀県では水田を活用し、魚たちが産卵しやすいよう環境づくりをされています。
詳細ページ