「びわ湖の漁法を学ぼう」
- びわ湖の船を知ろう
-
- 「うみのこ」が水につかっている深さは、何メートルぐらいでしょう?
- 「うみのこ」の船首(船の先)から船尾(船の後ろ)までの長さは、大型バスおよそ何台分になるでしょう?
- 「うみのこ」をさん橋につなぐロープ。どれぐらいの重さにたえられるでしょう?
- 「うみのこ」の錨(アンカー)の役割は、次のうちどれでしょう?
- 「うみのこ」を操船するそうちは、どちらでしょう?
- 「うみのこ」を動かすエンジンが置かれている機関室にあるエンジン装置1台の大きさは?
- 「うみのこ」を動かすスクリューは、船の前にあるものをふくめていくつあるでしょう?
- 「うみのこ」に積まれているきれいな水を学習室に入れたとしたら、どれぐらいの深さになるでしょう?
- 食堂では、食事はガスを使わずに、電熱器で調理しています。なぜでしょう?
- 「うみのこ」が大きくゆれても、転んだりけがなどをしたりしないような船内の設備は、どんなものがあるでしょう。
- 船から避難するときに備えて、「うみのこ」には皆さんの命を守るためのどんな道具や仕組みがあるでしょう?
- 万一の時に使われる救命いかだですが、いったい子どもは何人乗れるでしょうか?
- びわ湖には、学習船「うみのこ」の他にも、多くの船があります。どんな船がどのようなはたらきをしているのか、学習しましょう。