学習船「うみのこ」就航40周年

ABOUT
フローティングスクールについて

01
教育方針

「主体的に行動できる、未来社会を切り拓くたくましい児童像」を思い描き、「みずうみに学んで世界の明日をひらく人」の理念の下、学校教育の一環として、県内小学5年生を対象に、母なる湖・びわ湖を舞台にして、学習船「うみのこ」を使った宿泊体験型の教育を展開し、「環境に主体的にかかわる力や自ら課題をもち協働して解決に取り組む力を培い、新しい時代を切り拓く力」をもった滋賀の子を育てる。

02
「湖の子」体験学習の軌跡

(活動は一例)

びわ湖学習の軌跡

「湖の子」水調べ
準備中
プランクトンウォッチング
画像を見る
カッター活動
準備中

船内活動の軌跡

開校式
画像を見る
避難訓練
準備中
就寝用具片付け
準備中
ヤシの実甲板掃除
準備中
綱引き
準備中
キャンドルセレモニー
画像を見る

給食の軌跡

就航当初の食堂の様子
和風焼魚定食
セルフメイドサンドイッチ

03
現在の「湖の子」体験学習

スケジュール

現在のびわ湖学習

デジタル顕微鏡とタブレット
プランクトンの観察
画像を見る
びわ湖の水の透視度調査
画像を見る
水のよごれ回復実験
準備中
ヨシの活用
画像を見る
びわ湖の漁業
画像を見る
湖底の観察
準備中
カッター活動
準備中
びわ湖の島の展望
準備中
寄港地でのウォークラリー
準備中

現在の船内生活

開校式
準備中
船内見学
準備中
学校紹介
(「湖の子」の夕べ)
準備中

現在の「湖の子」給食

1日目 昼食
和風焼魚定食

1日目 夕食
「湖の子」ステーキディナー

2日目 朝食
セルフメイドサンドイッチ

2日目 昼食
「湖の子」カレー

ページトップへ