新着情報
令和7年度 「湖の子」体験航海①を実施しました。
2025.10.14
令和7年10月13日(月・祝)に、令和7年度「湖の子」体験航海①を実施しました。体験航海は、欠席等によりフローティングスクールに参加できなかった5・6年生児童や滋賀県在住の県外の小学校に通っている児童を対象に、学習船「うみのこ」への乗船の機会を提供する特別航海です。
今年度1回目となる「湖の子」体験航海①には、36名の児童と14名の同伴者の参加がありました。6名の「湖の子」サポーターの方の御力添えもいただき、展望活動やびわ湖学習、MLGsカルタを活用したレクリエーション等を体験していただきました。
参加した児童からは、「びわ湖の水の透視度調査の時、40年前の水より、今の水の方が綺麗になっていることを知ったので、その綺麗さをいつまでも守り続けていきたいです。」や、「多景島の展望活動では、歴史あるものを見ることができてよかったです。」、「年間のゴミの量や滋賀県に住んでいる生き物について知ることができてよかったです。」などといった感想があり、「本物」を体験したからこそ得た学びがたくさんあったように思います。
御協力いただいた保護者の方々、「湖の子」サポーターの皆様、各校の先生方、本当にありがとうございました。
プランクトンの観察
びわ湖の水の透視度調査
魚の観察
展望活動