新着情報

令和7年度 教職員研修会 令和7年度 教職員研修会

2025.08.01

 令和7年8月1日琵琶湖博物館を会場に、県内の先生方や「湖の子」サポーター、やまのこ専任指導員の方々計41名に参加いただいて実施しました。これから乗船を控えている先生や、びわ湖学習に興味のある先生やサポーターの方々にも参加していただきました。琵琶湖博物館の方から「琵琶湖について」の講義を聴かせていただいた後、船内で実施する「水のよごれ回復実験」、「びわ湖の水の透視度調査」、「びわ湖のプラスチックごみ調査」について実際に器具を使いながら研修を進めました。また、「びわ湖の深呼吸実験」を実演し、びわ湖に起こる壮大な自然現象についても、知識を深めていただく機会になったかと思います。そして、プランクトンを顕微鏡で見る体験を通して、琵琶湖に棲む生き物について興味深く研修されている参加者の皆さんの様子を見ることができました。

 暑い中の御参加ありがとうございました。

「琵琶湖について」の講義の様子

びわ湖の深呼吸実験

びわ湖のプラスチックごみ調査

水のよごれ回復実験とびわ湖の水の透視度調査

ページトップへ